小諸図書館にお出掛け下さい(^^♪

先日の取材の図書館の
お勧めの一冊!


腸内革命
あなたの腸は大丈夫ですか?
腸内は第2の脳とも言われていて、腸が元気だと、腸から幸せホルモンの前駆物質が脳に送られ幸せを感じるそうです
腸は免疫を司る最大の部位とも言われます。

では、腸の健康はどう作られるのでしょうか?
もちろん今話題の飲む点滴!甘酒を飲むのも良いでしょうし、ヨーグルトやヤクルトなどの細菌を腸に入れること、出来れば生きた
細菌を腸に届けるのが一番!

それと、腸内細菌も生きているのですから『エサ』が必要。エサってなーに!   

それは『食物繊維』  本の中でも出てきますが、世界中で一番食物繊維を摂っている国はメキシコ。
実はメキシコは世界一自殺者が少ない国なのです。

自殺者と食物繊維の因果関係・・・本書を読むことで納得頂けるのではないでしょうか。腸は第二の脳と言われる所以も。

是非、若いママ達や悩み多き方にお読みいただきたいと思います。

小諸図書館   とても環境の良い図書館です。   お出掛け下さい。

取材して頂いた金子さんありがとうございました。
  


2017年03月04日 Posted by 食ママ at 23:38Comments(0)食ママ日記