梅酢を作りましょう

関東甲信越、長野県も梅雨入しました!
そろそろ梅の便りも届き始めています。

昨日、本場水戸から梅が届きました。
まだまだ青いので、少し追熟させてから、梅酢にします。


簡単!便利!美味しい!

梅酢を作りましょう*\(^o^)/*


⭐︎私のクッキングカードP11
先取り調味料。



✳️基本の梅酢
用意するもの
梅と酢だけ、だいたい同量くらい。
梅は小梅でもなんでもOK
酢は米酢がおすすめですが、
米の原材料が多い酢を選んで下さい。

onepoint!
塩の入らない基本の梅酢は、常温で保存が出来、梅の香りが良いステキな食酢です。
・ 梅干しはペーストで梅肉。
・ はちみつをまわしてポタポタ梅
塩気も砂糖気もないので、応用がきく、超便利もの



⭐︎このやり方だと、一年以上経ってもカビない。
⭐︎梅は、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸 などの有機酸が豊富。
疲労回復、殺菌、抗菌に効果がある。

是非
今年は、挑戦して下さい
ドレッシングにも!便利です。

  


2016年06月05日 Posted by 食ママ at 14:16Comments(0)心と身体が喜ぶ食卓

今、何を、どの様に!

1月もあと1日!
賞味期限切れの商品が販売されていたと言うニュースもありましたが・・・
もちろん企業として、廃棄するはずの商品を販売するのはやってはいけない事です。

でも?角度を変えてチョット考えてみて下さい⁉️
賞味期限切れの商品は企業的には廃棄ですが、一般の家ではいかがでしょうか?食品は廃棄しますか❓
物にもよると思いますが、牛乳、ヨーグルトなどの乳製品、魚・肉・卵、レトルト食品、缶詰などなど・・
あなたはどうされますか?

企業は賞味期限を短くして、早く食べてもらうか?捨てさせて、又新しい商品を買わせたい策略です。
それに乗って良いでしょうか?
もちろん賞味期限内に食べれば良いですが、でも?賞味期限を過ぎたら?
後は個人責任です*\(^o^)/*

キチンとその商品の特徴を知り、どこまでなら安全・安心に食べられるか?
自分のものさしを持って下さい。
食育基本法の3本柱に
『選食力』があります。
正にその言葉通りです*\(^o^)/*
捨てれば『ゴミ』処分にお金もかかる、でも食べればお腹も満ちるし、身体の栄養になりますよね〜
人間食べなければ生きられない(≧∇≦)
日本の捨てる食品で、世界の飢える子供逹をすべて救える、日本の廃棄物の実情をどう考えますか?
傷んだ食品を食べろと言っているのでは
ありません(^O^)
無駄に買わない!捨てない!
これを国民一人一人が、実行したらどうでしょう?
これから少子高齢化社会で、日本の人口は減りますが、世界の人口は増え食糧も足りなくなります。
天候不順で、今回の寒波で野菜も来週は品薄で価格も上がりそうです(≧∇≦)

世界でも同じことが起っています。
飽食の時代も?いつまで・・

食べられる物を無駄無く食べる!
賞味期限に踊らせられず、しっかり見極める目を持って下さいm(__)m
私もそうして行きたいと思います*\(^o^)/*

食ママ倶楽部では、2年に1度手造りのウスターソースを作ります。
ウスターソースが家庭で出来ます
もちろん美味しいですよ〜
そこに、冷蔵庫で食べ残しのジャムやシロップ漬けなど、なんでも入れて煮込みます。又これが味にコクを出します。

あなたもこの時期作ってみませんか?
心と体が喜ぶ、『クッキング・カード』
の先取り調味料として、掲載しています。

2月には、加工塾で『ウスターソース』
やります*\(^o^)/*
関心のある方は、

食ママ倶楽部までご連絡下さいね(^_−)−☆




  


2016年01月30日 Posted by 食ママ at 19:50Comments(0)心と身体が喜ぶ食卓

心と身体が喜ぶ食卓

◆ご飯とみそ汁さえあれば健康!

米の中には「リジン」以外の必須アミノ酸が全て含まれています。
そして、大豆には米に足りない「リジン」が、たっぷり入っています。

必須アミノ酸は、体内で十分な量を合成できないため、栄養素として摂取する必要があるものです。
ヒトが必要とする必須アミノ酸は・・・

トリプトファン
リシン
メチオニン
フェニルアラニン
トレオニン
バリン
ロイシン
イソロイシン
アルギニン
(ヒスチジン)



これらを、ご飯とみそ汁でカバーできるのです。

日本人は、弥生時代からお米を食べてきた人種です。
お米というのは、一年に一度しか収穫できないので、もし飢饉で収穫できなければ雑穀を食べなければなりませんでした。
そのため、節約遺伝子が私たちの体の中には受け継がれてきています。
お米は、粉ではなく粒なので、血糖値の上がり方も緩やかです。
唯一、足りないのが必須アミノ酸リジン。
みそ汁〔大豆〕には、そのリジンがたっぷり含まれています!

みそ汁は、女性が若々しく綺麗でいられるスーパーフードです。
大豆発酵食品である味噌には、イソフラボン効果もあり、女性には嬉しい効果がいっぱい。

ご飯とみそ汁さえあれば、おかずは何でも良いのです。
ご飯とみそ汁さえあれば、家族が元気でいられます。
ご飯とみそ汁さえあれば、頭が良くて、優しい子供に育ちます。

特に、お子さんには、ご飯とみそ汁を味あわせてあげてください。
そして、そこに合わせるのは天然のダシの味。
小さい頃にこそ、その三つを大切にしてください。
そうすれば、若い時に肉食になったとしてもきっと健康的な和食の生活に戻ってきます。
世界遺産にもなった和食。
それは、私たち日本人にとってのソウルフード。
大昔から食べられてきた、体に合った食べ物なのです。


ご飯とみそ汁のある食卓を家族で囲む家が増えることが
私たち食ママ倶楽部の願いです。






お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
  ↓     ↓
お問い合わせフォーム表示

  


2015年11月04日 Posted by 食ママ at 21:15Comments(0)心と身体が喜ぶ食卓