梅酢を作りましょう
関東甲信越、長野県も梅雨入しました!
そろそろ梅の便りも届き始めています。
昨日、本場水戸から梅が届きました。
まだまだ青いので、少し追熟させてから、梅酢にします。
く
簡単!便利!美味しい!
梅酢を作りましょう*\(^o^)/*

⭐︎私のクッキングカードP11
先取り調味料。

✳️基本の梅酢
用意するもの
梅と酢だけ、だいたい同量くらい。
梅は小梅でもなんでもOK
酢は米酢がおすすめですが、
米の原材料が多い酢を選んで下さい。
onepoint!
塩の入らない基本の梅酢は、常温で保存が出来、梅の香りが良いステキな食酢です。
・ 梅干しはペーストで梅肉。
・ はちみつをまわしてポタポタ梅
塩気も砂糖気もないので、応用がきく、超便利もの

⭐︎このやり方だと、一年以上経ってもカビない。
⭐︎梅は、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸 などの有機酸が豊富。
疲労回復、殺菌、抗菌に効果がある。
是非
今年は、挑戦して下さい
ドレッシングにも!便利です。
そろそろ梅の便りも届き始めています。
昨日、本場水戸から梅が届きました。
まだまだ青いので、少し追熟させてから、梅酢にします。

く
簡単!便利!美味しい!
梅酢を作りましょう*\(^o^)/*

⭐︎私のクッキングカードP11
先取り調味料。

✳️基本の梅酢
用意するもの
梅と酢だけ、だいたい同量くらい。
梅は小梅でもなんでもOK
酢は米酢がおすすめですが、
米の原材料が多い酢を選んで下さい。
onepoint!
塩の入らない基本の梅酢は、常温で保存が出来、梅の香りが良いステキな食酢です。
・ 梅干しはペーストで梅肉。
・ はちみつをまわしてポタポタ梅
塩気も砂糖気もないので、応用がきく、超便利もの

⭐︎このやり方だと、一年以上経ってもカビない。
⭐︎梅は、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸 などの有機酸が豊富。
疲労回復、殺菌、抗菌に効果がある。
是非
今年は、挑戦して下さい
ドレッシングにも!便利です。