あなたの嗜好は大丈夫?

伏木先生の第2段

『はまる』『くせになる』
食べ物とは?

食べ物の中には、本能を刺激するほど美味しいと感じる、やめられない食べ物がある。

一つ目、ファーストフードの様に、
油含量の多く砂糖の多いもの。
二つ目、駅の立ち食いそば
お腹が空いて、ついふらっと入ってしまう。
三つ目、クリームいっぱいのケーキ
女性ならではですが、ケーキバイキングなんてのは自殺行為。これも油含量の多い食べ物。

美味しさの三大要因
油・砂糖、だし


この三つが、あるいは二つが組み合わさると、
『別腹』『病みつき』とか、
『くせになる』『はまる』
という様な、すごい満足感が得られます*\(^o^)/*
日本人の大好きなカレーは、
適当に油もあり、だしの味が利いています。 カレーはだし食ですね、
カレーからだしのうまい部分を取ると、本当に美味しくないです。

本来のインドカレーは、香辛料を楽しむ料理。日本の場合は旨味を楽しむ。
インドに言わせると日本のカレーはカレーじゃないそうですが、日本人には、美味しく感じられる。
例えば
だし➕砂糖 すき焼き、牛丼
だし➕油 ラーメン
砂糖➕油 生クリーム


この油と砂糖、だしの美味しさは、動物が生きて行く、生命保持にはもっとも大事な栄養、脂肪とたんぱく質の美味しさですから、こういうものを食べる様に、私達の脳はプログラムされています。
ですから、美味しく感じるのは、当たり前です。

次回は
油や砂糖やだしの快感は
麻薬の快感と同じと言う事を書きます。



同じカテゴリー(食ママ日記)の記事画像
大阪の朝❣️
梅雨か明けました!
久しぶりの休日❣️
夏の健康に!ぬか漬け始めました
梅酵素ドリンク 第3段
梅雨とはいえ!
同じカテゴリー(食ママ日記)の記事
 大阪の朝❣️ (2018-07-09 07:12)
 梅雨か明けました! (2018-06-30 07:49)
 久しぶりの休日❣️ (2018-06-24 17:27)
 久しぶりの休日❣️ (2018-06-24 16:39)
 夏の健康に!ぬか漬け始めました (2018-06-23 15:53)
 梅酵素ドリンク 第3段 (2018-06-19 05:56)

2016年02月20日 Posted by食ママ at 12:15 │Comments(0)食ママ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。