食ママ倶楽部について
◆食ママ倶楽部の活動
旬の食材を使って保存食などの加工品を手作りする塾を美味しく開講中です。
きほん・基本の料理塾
月1回 (水曜日)予定
手作り加工塾
月1回 (金・土曜日)
◇場所 農村婦人の家
(佐久市瀬戸1201-1)
◇時間 10時〜13時
◇参加費 500円〜1,000円(材料費実費)
◆食ママ倶楽部の想い
あわ・いくさ等、地元の雑穀に取り組んで10年になります。
雑穀は、アレルギーの人にも、女性にも、子供にも安心して食べられるものがたくさんあります。
現代人に足りない栄養素をたくさん含んだ雑穀を知って、美味しく、楽しく食べて欲しい。
それが私たちの願いです。
食べる人がいて、作る人がいる。
作る人がいて、食べる人がいる。
どちらが欠けてもだめ。
バランスが大切です。
そのために、生産農家さんの応援もしています。
生産してもらうための講習会を開催したり、生産したものを買い取って、商品開発(6次産業化)にも取り組んでいます。
美味しく食べて健康になる!
そんな雑穀生活、あなたも始めてみませんか。
◆食ママ倶楽部 友の会会員募集!
入会金 500円(入会時のみ)
年会費 1,000円
通信費 1,000円(1年分)
※1月から12月までのサイクルとなります。途中入会の場合はお問い合わせください。
・前月の月末に来月の予定のご連絡を差し上げます。
・友の会の割引購入有り
・各種講習会も予定
下記フォームの入会希望欄にチェックを入れてご連絡ください。
ご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
↓ ↓
お問い合わせフォーム表示
旬の食材を使って保存食などの加工品を手作りする塾を美味しく開講中です。

月1回 (水曜日)予定

月1回 (金・土曜日)
◇場所 農村婦人の家
(佐久市瀬戸1201-1)
◇時間 10時〜13時
◇参加費 500円〜1,000円(材料費実費)
◆食ママ倶楽部の想い
あわ・いくさ等、地元の雑穀に取り組んで10年になります。
雑穀は、アレルギーの人にも、女性にも、子供にも安心して食べられるものがたくさんあります。
現代人に足りない栄養素をたくさん含んだ雑穀を知って、美味しく、楽しく食べて欲しい。
それが私たちの願いです。
食べる人がいて、作る人がいる。
作る人がいて、食べる人がいる。
どちらが欠けてもだめ。
バランスが大切です。
そのために、生産農家さんの応援もしています。
生産してもらうための講習会を開催したり、生産したものを買い取って、商品開発(6次産業化)にも取り組んでいます。
美味しく食べて健康になる!
そんな雑穀生活、あなたも始めてみませんか。
◆食ママ倶楽部 友の会会員募集!
入会金 500円(入会時のみ)
年会費 1,000円
通信費 1,000円(1年分)
※1月から12月までのサイクルとなります。途中入会の場合はお問い合わせください。
・前月の月末に来月の予定のご連絡を差し上げます。
・友の会の割引購入有り
・各種講習会も予定



お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
↓ ↓
お問い合わせフォーム表示