kocohouseさんでの、雑穀初めてセミナー❣️

食ママ

2018年05月18日 22:57

昨日のセミナーでは、参加された方から嬉しい投稿をいただきましたありがたいことです。
雑穀に取り組んで10年以上、地元でコツコツ、生産者の『こもろ雑穀プロジェクト』の皆さん!
精穀、管理、事務局の村松さん、食ママのスタッフ、多くの方の支えで、今まで何とかやつて来られました。


今年は、雑穀を今月から毎回単品で、栄養や機能性もですが、雑穀の種類の違いでの、扱い方、食べ方を皆さんと一緒に新たに学習して行きたいと思います。
今回は第1回目なので、長野県、東信地区の雑穀の特徴や、文化なとも含めて、お話しをさせていただきました。
浅間山の見える素敵な空間で、気持ち良く私もセミナーが出来、アシスタントの食育ママネットの絵美ちゃんの美味しい雑穀料理を頂き、5種の入った食ママ倶楽部オリジナル五穀米のおにぎりを作ってランチにしました。
今回の素材はアワとキビ!
どちらも、ミネラルバランスが良く、食べる化粧品とも言われ、鉄分もアワは多いので女性にお薦めの雑穀です。ご飯に混ぜるだけでは、もったいないです。
次回は、いくさ(エゴマ)です。
海の無い長野県で、唯一穀物でお魚と同じ、PEA.DHAが摂れる雑穀です。
美味しく!楽しく!食べる方法を一緒に楽しみましょう。
次回は6月21日 木曜日 koco houseさんでお待ちしています(o^^o)

関連記事